元旦の夜遊び。豊洲ぐるり公園

夜しか時間が取れない。

ならば、夜景の中を走ろう!

たどり着いたのが「豊洲ぐるり公園」。

2019/01/01
3.5km / 1時間

期待通りの絶景と解放感!

公園には専用の駐車場があります。20台くらい停められますかね(数えてくればよかった)。

料金は1時間刻みの400円につき、それを意識しながら、夜景を横目にぶわっと一周ぐるり走ってくるコースがよいかとおもいます。

突如としてエレベータが現れ、上がると・・・。

謎の「屋上緑化広場」へ向かう、光の橋。

暗いし、謎は深まるばかり。

2019年、最初の学び。

パンパンに張った20インチのちいさな車輪では、わずか5cmの段差も乗り越えられない。

この自転車 DAHON Dash P8 ではじめてコケました、盛大に。


平坦なところではスイスイコロコロと前へ前へと進むし、くいっと止まれる。

しかし、段差に弱い。

示唆に富みますなぁ。


とくにスピードを落としてゆっくり行ったとき、段差に弾かれてしまう。

最後に東京タワーの全身を捉えて満足です。


豊洲までの道程は、目黒通りをひたすら直進し、レインボーブリッジを経由するのが、夜景ドライブとしてもたのしめます。

晴れたらダホン、雨ならラミーを引き連れて。

晴漕雨筆。 折りたたみ自転車 Dahon Dash P8 によるサイクリングの記録です。フォールディング・バイクの特性を最大限に活かし、目的地まで車に積んで行ってしまうという、なんともものぐさな、いいところどりな、ずるいサイクリングです。名付けて、DRIVE & RIDE 。 そのほか、齢41でにわかにはじめたスケートボードや、細々とした趣味についても認めます。

0コメント

  • 1000 / 1000