荒川沿いの土手の上

彩湖・道満グリーンパークから
荒川へ出て戸田漕艇場あたりまで

2019/02/21
荒川サイクリングコース
14.8km 約1時間


なぜぼくは自転車を漕ぐのか・・・。

突き抜けた景色の中、風を切って走り、気分をすっきりさせたいからでしょう。

荒川のこのあたりに来れば、それが叶います。間違いなし!

自宅から車で約1時間。

ここを目指さない限り、国道17号線なんて知らなかったなぁとおもいながら、

首都高下を爆走しました。

起点は「彩湖・道満グリーンパーク」の駐車場です。

2時間以内なら、平日100円!

とにかく広大な駐車場・・・。

車から DAHON Dash P8 を降ろし、組み立てる瞬間の、わくわくする気持ちがたまりません。

彩湖を遊歩道の橋で勢いよく渡って荒川の土手へ出ると、この解放感!

追い風と春を予感させる日の光を受け、快調に漕ぎ進めていたら、

突如、こんな看板が!

砕石! さ・い・せ・き! 砂利かいなぁ・・・。

前輪は5bar、後輪は6bar。パンパンに張った20インチには、恐ろしい展開です。

地図で振り返ると、この赤線の部分が砕石ロードです。

ご注意を!

写真に収めると、別に絶景でもなんでもありません。

でも、川面までの高低差のせいか、とにかく気持ちがいいのです。

彩湖から下流へ進んだのには理由があって、

それは「戸田漕艇場」を見てみたかったからです。

先日、現役東大生のボート部員のかたとお話する機会があって、

はじめてこの漕艇場のことを聞きました。

漕艇場の脇に大学の艇舎があって、そこに住み込み部活動に打ち込んでいるとのこと。

青春だなぁ! と感動したもので。

あいにくボートは一艘も出ておらず、5:30からの朝練を観に来ないとダメかな・・・。


晴れたらダホン、雨ならラミーを引き連れて。

晴漕雨筆。 折りたたみ自転車 Dahon Dash P8 によるサイクリングの記録です。フォールディング・バイクの特性を最大限に活かし、目的地まで車に積んで行ってしまうという、なんともものぐさな、いいところどりな、ずるいサイクリングです。名付けて、DRIVE & RIDE 。 そのほか、齢41でにわかにはじめたスケートボードや、細々とした趣味についても認めます。

0コメント

  • 1000 / 1000