イオンモールに家族を置き去り、ぼくは多摩湖へ足を延した

多摩湖の東側半分を一周しました

2018/12/26
多摩湖自転車道
8.4km 30分ちょっと

夕暮れどきの、重層的な空を湖面がそっくりに映しだし、ひときわ立体的です。おもいがけず、こういう景色に出会うのは自転車ならではかな、と率直におもいました。
今回のドライブ&ライドのきっかけは、イオンモール武蔵村山です。

家族をそこに連れて行き、ぼくはH&Mくらいしか寄る店もないので、

ひとり足を延ばして多摩湖へ赴きました。

もちろん、事前に湖の周りがサイクリングコースになっていることを調査済みです。


起点は、都立狭山公園駐車場。料金は無料です(!)。

まず、園内を抜け、左回りのルートで走りはじめます。

サイクリングコースは、きつくない林道といった趣。

なんせ自転車専用道路だから気楽です。

途中、真っ赤な陸橋のゆるやかな下りが最高に爽快でした。

けっきょく湖を眺めながら、解放感に浸って走れるのは全体の1/4程度でしたね……。

今回は東側半分のみ。次回は、西側も含めて一周したいとおもっています。

夏なんて、木漏れ日と木々の吐き出す空気が気持ちいいかもしれません。

晴れたらダホン、雨ならラミーを引き連れて。

晴漕雨筆。 折りたたみ自転車 Dahon Dash P8 によるサイクリングの記録です。フォールディング・バイクの特性を最大限に活かし、目的地まで車に積んで行ってしまうという、なんともものぐさな、いいところどりな、ずるいサイクリングです。名付けて、DRIVE & RIDE 。 そのほか、齢41でにわかにはじめたスケートボードや、細々とした趣味についても認めます。

0コメント

  • 1000 / 1000