新春! 幕張・稲毛の浜沿いを行く!

年末年始のドライブは都心から千葉方面に限る!
イオンモール幕張新都心を起点に、
稲毛海浜公園までの、
スイスイ海岸沿いライド♪

2020/01/02
千葉県千葉市「幕張海浜公園〜稲毛海浜公園」
14.3km / 1h10m


お盆と正月はどこに行っても混む・・・、

いえいえ、都内からなら千葉方面へ行くのがおすすめです。

アクアラインではなくて、がら空きの都心を抜けて湾岸を行くのです。

そんなわけで、家族を「イオンモール幕張新都心」に置き去り、

ぼくは海岸沿いをサイクリングです。

新都心と言うだけあって、再開発のスケールがちがいますね。

道幅が広くて、景色もダイナミック!

マリンスタジアムの脇から、砂浜が広がります。

正月とはおもえない、うららかな陽気と、おおきな海の解放感がすぅーっと気持ちいい。

浜の脇には舗装路。
ひたすらに進みます(目的地を決めていなかった)。

見上げると防砂林の向こうに、マンション群。

20インチの折り畳み自転車(DAHON Dash P8)のなんとちっぽけなこと。

海と国道との間に、アスファルトの歩行者・自転車道がまっすぐ続きます。

走りやすくて爽快!

ほどなくして、稲毛海浜公園に入ったようです。

海岸の自転車道沿いに、きれいなトイレもあったり。

おだやかな波。新春定番の箏曲(そうきょく)、「春の海」が脳内再生されます。

じつは昨年の秋に、突如スケートボードをはじめまして、

稲毛海浜公園内で練習しました。

いつもバックパックに引っ掛けて、路面状況(スベスベであればあるほど滑りやすい)を見ては、自転車を停めて、スケボーの練習をしています。

この写真の場所は、個人的にAの上、Sランクでした。

そのうち、このブログにもスケボーのカテゴリをつくろうかとおもっているくらいです。

帰りはちょうど暮れ方。海岸沿いの散歩道で休みながら夕陽を写真に収めました。

とにかく走りやすくて爽快な、ナイス・ルートでした!

晴れたらダホン、雨ならラミーを引き連れて。

晴漕雨筆。 折りたたみ自転車 Dahon Dash P8 によるサイクリングの記録です。フォールディング・バイクの特性を最大限に活かし、目的地まで車に積んで行ってしまうという、なんともものぐさな、いいところどりな、ずるいサイクリングです。名付けて、DRIVE & RIDE 。 そのほか、齢41でにわかにはじめたスケートボードや、細々とした趣味についても認めます。

0コメント

  • 1000 / 1000