多摩川の土手を稲城から府中郷土の森公園あたりまで

多摩川で、これぞ河原!という、
絶妙な塩梅の土手を見つけました

府中郷土の森公園のあたりです

2018/09/06
多摩川サイクリングコース
9.9km 35分ほど

起点は、稲城北緑地公園です(地図上の赤丸地点)。

料金は2時間以内なら200円。

多摩川沿いに位置し、車を停めるとすぐに土手へ出られます。

まず、右岸を上流方面へひたすら上がって行きました。

是政橋までは見事な桜並木です。年季の入った道と見受けました。

なんせ桜の根で、アスファルトが隆起しているのです。

春に改めて訪れたいですね。

是政橋を過ぎると、なんだかだんだん寂しいトレイルに変わります。

ついに、関の観測所らしきところへ出て行止り。

引き返します。

草むらの土手。渡る風。気分がよいです。

緑と、赤い DAHON Dash P8 とのコントラストがまたGoodですね。


そして、多摩川にかかるおおきな橋を自転車で渡るのは、

車窓から憧れていたことでした。狙い通り、爽快!


左岸に出ると、土手の上の遊歩道はより洗練されていて、

ちょっとした蛇行もあり、走っていてとてもたのしいです。

河原との距離が近く、高低差もないというのは、

荒川とのおおきなちがいですね。

走りながら、河原へちょくちょく寄り道しては、

写真を撮ったり、寝転んだりして休みました。

ちょっと涼しい日で、それもまた気持ちよかった。


今度は、府中郷土の森公園を起点にするのもいいかもしれません。

駐車場も無料です。

晴れたらダホン、雨ならラミーを引き連れて。

晴漕雨筆。 折りたたみ自転車 Dahon Dash P8 によるサイクリングの記録です。フォールディング・バイクの特性を最大限に活かし、目的地まで車に積んで行ってしまうという、なんともものぐさな、いいところどりな、ずるいサイクリングです。名付けて、DRIVE & RIDE 。 そのほか、齢41でにわかにはじめたスケートボードや、細々とした趣味についても認めます。

0コメント

  • 1000 / 1000